1
offeceでパソコン作業をしていると・・オーナーがお昼ごはんにと、
UberEATS(人気レストランのお料理デリバリーサービス)を使って
「HENRY'S BURGER」ヘンリーズバーガーを取ってくれました。

スマホで注文して約40分くらいで、オフィスに届きました。
ヘンリーズバーガーは、扱う牛肉の肉質が都内でも随一と言われているらしい
『炭火焼肉なかはら』のオーナーさんが代官山に出したお店だけあって・・
(๑→ܫ←๑) お(๑→ܫ←๑) い(๑→ܫ←๑) し(๑→ܫ←๑) い(๑→ܫ←๑)っ(๑→ܫ←๑)
オーナー・・・えっと、午後からのお仕事も、が、が、がんばりますから
三時のおやつに、UberEATSでケーキ・・一個でいいですから・・( ̄∇ ̄*)ゞ
「HENRY'S BURGER」のサイトはこちら
UberEATS(人気レストランのお料理デリバリーサービス)を使って
「HENRY'S BURGER」ヘンリーズバーガーを取ってくれました。

ヘンリーズバーガーは、扱う牛肉の肉質が都内でも随一と言われているらしい
『炭火焼肉なかはら』のオーナーさんが代官山に出したお店だけあって・・
(๑→ܫ←๑) お(๑→ܫ←๑) い(๑→ܫ←๑) し(๑→ܫ←๑) い(๑→ܫ←๑)っ(๑→ܫ←๑)
オーナー・・・えっと、午後からのお仕事も、が、が、がんばりますから
三時のおやつに、UberEATSでケーキ・・一個でいいですから・・( ̄∇ ̄*)ゞ
「HENRY'S BURGER」のサイトはこちら
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-30 13:18
| 独り言
お仕事を終えて、東京駅 丸ビルの1階に降りると・・

高さ10mを超えるという“花”のクリスマスツリーに、出会いました。
そういえば5年前、神戸のルミナリエをみました
Christmasまで、あと1カ月。他のイルミネーションも見に行けるといいなぁ。
それ以上に旅に出たいなぁ・・・紅葉・・・温泉・・オーロラ・・・・

そういえば5年前、神戸のルミナリエをみました
Christmasまで、あと1カ月。他のイルミネーションも見に行けるといいなぁ。
それ以上に旅に出たいなぁ・・・紅葉・・・温泉・・オーロラ・・・・
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-26 20:29
| 独り言
来年3月に開催する、東京近郊に住む、100キロウォークが大好きな
皆さんが集まるイベント「東京交流会」の打ち合わせへ。
今年3月に開催した、4回目となる「東京交流会」の様子はこちら

22時すぎ・・仕事を終えてお店に伺うと、Hさんが待ってて下さいました。
先日のウォーキングイベント以来だから、約1週間振りの再会。
(*^-^)/「お仕事お疲れ様~ かんぱ~~~い」\(^-^*)
先日の「恵比寿ビールウォーク」の様子はこちら

「宮崎さん、お肉が食べたいって言ってたでしょ。肉食系女子にはこれ!!」
そういって・・・ ステーキを注文してくれました~~
\(*^-^*)/「ずっと食べたかったステーキだぁ!!」\(*^-^*)/
(๑→ܫ←๑)「ん~~ 美味しい。赤ワインとの相性も最高!!」(๑→ܫ←๑)
Hさん、有難うございます。ごちそうさまでした。

お店のママさんとの打ち合わせもスムーズにすみました。
案内チラシの下書きを手に、Hさんとママさんの一枚、頂きましたっ。
Hさん、ママさん、色々とご配慮をして下さって、有難うございます。
来年3月の交流会が楽しい1日になるように、少しずつ準備しまーす。
皆さんが集まるイベント「東京交流会」の打ち合わせへ。
今年3月に開催した、4回目となる「東京交流会」の様子はこちら

先日のウォーキングイベント以来だから、約1週間振りの再会。
(*^-^)/「お仕事お疲れ様~ かんぱ~~~い」\(^-^*)
先日の「恵比寿ビールウォーク」の様子はこちら

そういって・・・ ステーキを注文してくれました~~
\(*^-^*)/「ずっと食べたかったステーキだぁ!!」\(*^-^*)/
(๑→ܫ←๑)「ん~~ 美味しい。赤ワインとの相性も最高!!」(๑→ܫ←๑)
Hさん、有難うございます。ごちそうさまでした。

案内チラシの下書きを手に、Hさんとママさんの一枚、頂きましたっ。
Hさん、ママさん、色々とご配慮をして下さって、有難うございます。
来年3月の交流会が楽しい1日になるように、少しずつ準備しまーす。
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-25 19:21
| ウォーキング・登山
「行橋~別府100キロウォーク」が終わって、約1か月が経過した週末・・

新橋駅の「SL広場」に、ウォーキングの大好きな皆さんが集合。
2017年 100キロウォークの思い出はこちら

本日、昼間の降水確率が80パーセントの中、集まって下さった、
ウォーキングが大好きなドMの皆さんと、いつもの足を出して一枚。
前回は9月に、決起集会ウォーキングを開催しました

これから、新橋~恵比寿までの約10kmを歩き、エビス記念館のビールを
楽しむ(*^-^)/「エビスビールウォーク」です\(^-^*)

出発して15分遅れでNさんが合流。理由は聞かないであげて下さい(笑)

虎ノ門の名物像に着いたところで・・本日のコースは・・・


中原街道(虎ノ門〜平塚まで)を五反田まで歩き、山手線にそって恵比寿手前の
エビス記念館まで、約10kmのコース。


途中、23区最高の天然の山である愛宕山に登り、NHK放送博物館へ。


体験コーナーにて、変装した姿に大爆笑(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )

東京タワー近くも通りました。

雨が降りそうだったので、予定の昼食場所よりも手前の公演で、お昼ご飯。

先月の100キロウォークのゴール時に、のりちゃんが差し入れして下さった
ワインを持参して、楽しみました~。 とっても美味しかったです~~

スタートして3時間ちょっと・・恵比寿ガーデンプレイスに到着。
目の前に見えるのは、バカラ創設250周年を記念して制作された シャンデリア

(*^-^)/エビスビール記念館に到着\(^-^*)
エビスビール記念館紹介サイトはこちら

受付で500円を支払い、ビールツアーの開始を待っていると・・

Sご夫妻も、合流して下さって、合計16名でツアースタート。

エビスビールの誕生秘話などを伺った後は、お待ちかねの試飲タイム!!

缶ビールの注ぎ方を教えて頂きながら、2種類のピールを飲みました。

私は・・昼食時にワインを飲みすぎてしまい、ちょっとペースダウンしつつも
「ヱビス 和のつむぎ」美味しく頂きました~~~( ̄∇ ̄*)ゞ

2種類のビールを堪能してご機嫌な私達ですが・・当然ながら、飲み足らず・・

本日、雨の為、いつもの青空宴会を変更して、近くのお店で二次会!!

ヽ(^▽^)人(^▽^)人「かんぱぁ~い」(^▽^)人(^▽^)ノ

毎回、企画から下見、案内をして下さるTさん、Hさん有難うございます。
そして、今回も参加をして下さった皆様、有難うございました。
次回のウォーキングイベントは、まだ未定ですが・・
3月最初の土曜日は、5回目となる「東京交流会」の予定ですので
皆様、あけておいてください~~。宜しくお願いいたします(o^-^o)

2017年 100キロウォークの思い出はこちら

ウォーキングが大好きなドMの皆さんと、いつもの足を出して一枚。
前回は9月に、決起集会ウォーキングを開催しました

楽しむ(*^-^)/「エビスビールウォーク」です\(^-^*)




中原街道(虎ノ門〜平塚まで)を五反田まで歩き、山手線にそって恵比寿手前の
エビス記念館まで、約10kmのコース。


途中、23区最高の天然の山である愛宕山に登り、NHK放送博物館へ。





ワインを持参して、楽しみました~。 とっても美味しかったです~~

目の前に見えるのは、バカラ創設250周年を記念して制作された シャンデリア

エビスビール記念館紹介サイトはこちら





「ヱビス 和のつむぎ」美味しく頂きました~~~( ̄∇ ̄*)ゞ




そして、今回も参加をして下さった皆様、有難うございました。
次回のウォーキングイベントは、まだ未定ですが・・
3月最初の土曜日は、5回目となる「東京交流会」の予定ですので
皆様、あけておいてください~~。宜しくお願いいたします(o^-^o)
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-20 14:33
| ウォーキング・登山
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-14 07:00
| 取材・ライター・アシスタント
先週末、九州でお仕事の合間に、今年初めての山ガールをしました。

朝6時半に集合して、車に揺られて(私は後部座席で爆睡)大分の由布市庄内町へ。
今回の山の紹介サイトはこちら

朝8時。駐車場に到着。思った以上に寒くて、上着を重ね着して・・

登山の達人のIさんと、なおちゃん3人で、出発!!
なおちゃんと、2015年、一緒に富士山に挑戦しました

もちろん、出発前の、お決まりの一枚も撮影しました((^┰^))ゞ テヘヘ

登山の達人のIさんの案内の中、休憩をとりながら、ゆっくり歩きます。


途中、靴の紐の結び方や、山歩きのコツを伺いながら・・仲良く歩きました。


紅葉を楽しみながら、片道4時間の登山(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )

山水は、冷たくて、まろやかで美味しかったです。

ミヤザキアキコ、今年初の山ガール、頑張っています( ̄∇ ̄*)ゞ

2時間ほど歩き・・
「これからが本番。岩ばかりの急な山道だから、休憩しながら行こうね」

想像以上のキツサに、無口になりながら、必死に上ること1時間半。

「頂上まであと5分」の看板発見!!だけど、本当に5分なのか信じていない私・・

( ^_^)/やっと、頂上だよ~~~ \(^_^ )

(*^-^)/九重山・黒岳(高塚山) 1587m \(^-^*)

頂上に到着すると、Iさんが、お湯を沸かして下さって・・・

人生初の、山頂でのカップラーメンを食べました。最高に美味しかった~~~
食後のドリップコーヒーも、優雅な一杯になりました。


頂上でのお昼ご飯を済ませて下山。私は2回、見事なしりもちをつき、
翌日、見事な青ジミができてました((^┰^))ゞ テヘヘ

「名水百選」に選ばれた「男池の湧き水」を汲んで、その後、近くの温泉へ。

今年、初めての山ガールは、楽しかったです。気分転換になりました。
Iさん、なおちゃん、楽しい一日を有難うございました。
次回は、頂上で熱燗を・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

今回の山の紹介サイトはこちら


なおちゃんと、2015年、一緒に富士山に挑戦しました









「これからが本番。岩ばかりの急な山道だから、休憩しながら行こうね」






食後のドリップコーヒーも、優雅な一杯になりました。


翌日、見事な青ジミができてました((^┰^))ゞ テヘヘ


Iさん、なおちゃん、楽しい一日を有難うございました。
次回は、頂上で熱燗を・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-08 07:13
| ウォーキング・登山
連休中・・福岡に帰省して、お仕事に携わっていました。

今回携わったイベント「RUN伴+2017」とは、認知症の人や家族、
支援者、一般の人が少しずつリレーしながら一つのタスキをつなぎ、ゴールを
目指す全国プロジェクト。
「RUN伴」紹介サイトはこちら

イベントスタート2時間前。原稿の最終チェック中の私。
スポーツイベントなので、今日は、スポーツウェアです。

この日は、リレーの他に、認知症の理解を深める講演会をはじめ、
秋空の下で出店などの催しもあり、多くの人で賑わいました。

いつも声を掛けて下さるMさんが・・
「司会、有難う~。これ、僕のお家でとれたものだよ~~」そう言って・・

レモンや柿、栗、南瓜、乾燥させた山椒の実etc・・プレゼントして下さいました。
\(*^▽^*)/ 有難うございます~~~ \(*^▽^*)/
司会を終えて、今年2度目となる、Kさん宅へ。

長靴を持参して伺うと・・「さぁ、畑にいこうかね~~」そう言って・・
前回は、新米の季節に伺いました

畑で育てている、里芋を掘ってくれました。

私は、ナスやオクラ、ししとう等を収穫させて頂きました。あっ大根も!!!

Kさん、いつも有難うございます。東京に持って帰ります~~。
スーツケースの中が、頂いたものでいっぱいになった週末でした( ̄∇ ̄*)ゞ

支援者、一般の人が少しずつリレーしながら一つのタスキをつなぎ、ゴールを
目指す全国プロジェクト。
「RUN伴」紹介サイトはこちら

スポーツイベントなので、今日は、スポーツウェアです。

秋空の下で出店などの催しもあり、多くの人で賑わいました。

「司会、有難う~。これ、僕のお家でとれたものだよ~~」そう言って・・

\(*^▽^*)/ 有難うございます~~~ \(*^▽^*)/
司会を終えて、今年2度目となる、Kさん宅へ。

前回は、新米の季節に伺いました



スーツケースの中が、頂いたものでいっぱいになった週末でした( ̄∇ ̄*)ゞ
▲
by miyazaki_akiko
| 2017-11-05 23:39
| 司会・MC
1